ああ、きみたちがいうとひどくばからしくおもえるのはなぜだろうね。むだなことだとおもうけどかんがえてみようか。そうしたらプロのアーティストでもインディーズのバンドでもふつうのやつでもわけへだたりなくばからしいってわかるから。no music no life.じゃあぼくがきみたちからおんがくをとったらいのちもぼくにくれるのかな。ずいぶんとかんたんにしぬんだね。そうなんだろう?でもそうじゃないんだろう?ひどくむじゅんしているね。ぼくとおんなじだ。もうすこしじぶんのはつげんとじろんにせきにんをもったほうがいいよ。じろんをもつならね。どうせ喜劇に過ぎない。まあすききらいにどうこういうしゅみはないけど、ぼくがふかいにおもうならはなしはべつ。だってそれはぼくのすききらい。ひとにどうこういわれるすじあいはないよ。うえがいればしたがいる。みぎがあればひだりがある。すききらいはしぜんげんしょうなのにすきはみとめられて、きらいはばっせられるんだね。へんなの。ひとをふかいにさせる、っていうのがおとなたちのいいわけ。そうやってへだててきたからさべつができるんだよ。しらないの?あぁそうだ、きみ、そこでマルボロをかってきてくれるかい?no music no problem.全く問題ないよ。
PR
COMMENT FORM
COMMENTS
TRACKBACKS
カレンダー
リンク
カテゴリー
バーコード
アーカイブ
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
最新記事
(12/19)
(11/28)
(11/03)
(08/12)
(08/07)
(07/12)
(07/09)